ゆーとぴあ。ブログ

技術の備忘録や、日記などを投稿します

【雑記】やることが多い時に意識していること

4月から社会人になったぐっちーです!

先月末から実際に現場に入り業務をしているわけですが、新卒は新卒ならではの作業があり、それらを業務と並行して進めなければならず苦労している人も多いと思います。

実際に、僕も今月の初め頃並行して行う作業が4, 5個あり業務に当てられる時間が1日2時間くらいしかないみたいな日が数日続いたりとかなり苦しい期間がありました。

正直、働き方が分からない状態だとどれを優先してどれくらい時間を使っていいか分かんないです。

 

僕の場合月初でそういう経験をして「目の前のこと一つ一つをしっかりやる」という意識をしていたのにも関わらず全部中途半端な感じになってしまい多くの反省ができてしまったという結果になってしまったので"意識していること"というよりはこの反省から"意識し始めたこと"になるわけですが、

・第1優先を決める

・第1優先の隙間時間を作り並行作業の時間を当てる

リカバリー時間を作る

この3つを軸にすることにしました。

 

僕は、仕事力のついていない今、全部をちゃんとこなすのは無理だと思ってます。

なのでそこはちゃんと割り切って、業務時間は何をすべきか?だけをまず考えることにしました。すべきこと = 一番優先順位が高いものだと思っているので、まずは第1優先となることだけを考え他のことは考えないようにします。

ただ、第1優先のことだけを考えて見積もりをたててしまうと、並行作業に当てられる時間は0となるのでそれは危険な状態です。なのでそこはPMやトレーナーの方と相談するなどしてある程度バッファをとっておきます。(この業務は5営くらいで終わるけど他の作業もあるし2営くらい余裕持って7営で設定しておこうなど)

こうすることで、例え第1優先となったものに遅れが生じてもバッファを取った分で対応ができ、予定通りもしくは前倒しできれば隙間時間ができます。

その時のために「2時間前倒しで作業が進められたらこのタイミングで1時間こっちの作業をやる時間にしよう」と第1優先の方に余裕をもたせつつ並行作業を隙間に入れる想定のスケジューリングもしておくことをします。

逆に、第1優先に時間を使ってしまい、並行して行う予定だった作業が終わらないこともあります。(むしろ経験がないうちはこうなるばかりだと思ってます)

その時にでてくるのがリカバリー時間です。

これは休日や休憩時間、残業に当たります。これはもう割り切るしかないと思ってます。

 

第1優先:プロジェクトで担当している機能の実装

並行作業①:会社で担当しているコンテンツ

並行作業②:研修

を例に考えてみましょう。

もしこれをぐちゃぐちゃに進めてしまって全て中途半端な状態になってしまった場合、

・スケジュールに遅れが生じプロジェクトチームに迷惑がかかる

・研修の内容が頭に入っておらずチームがあればそのメンバーに迷惑がかかる

などなど考えられる懸念点があります。(実際僕は軽くなりかけました)

そこで上記の通りに考えた場合、

・機能の実装は完了したが、並行作業まで手をつけられなかった

・休日が軽くつぶれた

という懸念点に変わります。

こうしたことによる大きな違いは、

・プロジェクトチームには貢献できた

・第1優先が並行作業に移り、研修に集中できた(上の失敗パターンではぐちゃぐちゃ進んでいる状態がずっと続くことになる)

です。

基本、"業務時間は第1優先のもの、リカバリー時間は並行作業のもの"と考えているのでそのとき何を集中してやるかが明確になります。

また、メリットがもう1つあり、経験を積めば積むほど効率化できてリカバリー時間が減り、成長も感じられます。

 

新卒だからこそできることの中に「今やるべきこと(第1優先)が分からないときに聞けば教えてくれる」というものがあるのであれもやらないといけないこれもやらないといけないと混乱せずに今やるべきことを明確化して、同じ過ちを犯さないようにどんどん成長していけたらと思います!